本日より1泊2日で中学1年生は足柄・湯河原にてオリエンテーション合宿を行なっています。このオリエンテーションでは仲間と親睦を深め、様々なグループ活動を通して協調性を養うこと、中央大学附属横浜中学校のルールを知り、一員となることを目的としています。
最初の活動は、県立21世紀の森でのプロジェクトアドベンチャーです。この活動は、仲間と協力して課題を解決していく体験学習です。クラス毎に分かれて、ファシリテーター(課題を出してくれるリーダー)さんにリードしていただき、課題に取り組みました。最初は難しいと思われる課題もありましたが、仲間と協力し、知恵を出し合うことによって一つ一つ課題をクリアしていく姿がありました。まだクラスメイトでもあまり話したことがない仲間がいる中のスタートでしたが、次第に距離が縮まり多くの笑顔と共に達成感を感じられた様子でした。
また、夕食後には大広間にて学年教員によるクイズ大会を行いました。各専門分野の難問や学校に関係する問題にチーム一丸となって取り組み、更に絆が深まったことでしょう。
明日はネットリテラシー研修を行い、午後は学級委員が主に運営するレクリエーションとなります。