本日、中学1年生は無事にオリエンテーションの全日程を終了しました。本日の午前中はネットリテラシー講座を受講し、SNSに潜む様々な危険性を再認識するとともに、どのような距離感をもって接することが良いのか、どのような点に気をつけて利用すれば良いのかを学びました。また、自己のスマートフォンの使用時間を分析し、今後の使用方法を各自で考え、目標を設定しました。
昼食後は、ホテルを出発し湯河原町民体育館でレクリエーションを実施しました。学級委員主導のもと、指示ゲーム、仲間集めゲーム、じゃんけん列車、フォークダンスを行いました。短い準備時間の中でしたが、スムーズな進行で学年全体、楽しく充実した時間を過ごすことができました。
この2日間を通して、仲間との友情を深め、様々なルールやマナーを学びました。今回の合宿で学んだことを活かして、これからの学校生活を充実したものにしてほしいと思います。