昨日に続き、生徒達は本日もホストファミリーとの時間を楽しんでいます。
ブルーベリー狩りを体験した人は多いようで、複数の生徒からアイスを楽しく食べている様子が届いています。注文後にその場でバニラアイスとブルーベリーの実を混ぜ合わせ、果肉の食感が残るアイスを青空の下で堪能したそうです。
ホストファミリーとの食事やスーパーでの買い物をする生徒や、海の景色を楽しむ生徒が多くいます。ビーチで生徒同士がたまたま会うこともあって、海で水遊びをしたそうです。ワイウクからは近場にいろいろなビーチがあり、それぞれに魅力が感じられます。NZのように湿度が低いと潮風の香りも薄く、とても過ごしやすいビーチになっているそうです。
また、森を散策した際には、同じくワイウクカレッジに留学している日本人学生のホストファミリーにも会い、一緒の時間を過ごしたそうです。日頃の日本での生活では味わえない貴重な体験をしていると感じます。
自分たちで和食を作り、ホストファミリーに振る舞う生徒もいます。ジャパンマートで材料を買い、料理したそうです。焼きそば、ポテトサラダ、エビマヨ(日本風)を作り、ホストファミリーは「レシピを教えて欲しい」と、とても喜んでくれたそうです。
日を重ねるにつれて交流も深まり、こちらから積極的に行動する様子も増えてきました。現地の文化を知るだけでなく、日本の良さも紹介して、互いの文化の魅力を共有する時間になれば嬉しく思います。
明日からは学校生活が再開し、午前・午後と授業を受ける予定です。バディと一緒に過ごす学校の時間でも、より多くの発見があることを期待します。
中学2年 NZ研修引率教員一同